こでまり (小手鞠)

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

Spiraea cantoniensis

中国が原産です。わが国へは江戸時代の終わりに渡来しました。高さは1.5〜2メートルになり、枝先は垂れ下がります。葉は菱形状披針形または菱形状長楕円形で互生し、縁の上半部には欠刻状の鋸歯があります。4月から5月ごろ、今年枝から散房花序をだし、小さな白い花を20個ほど咲かせます。名前は、小さな花が丸く集まり、手毬のように咲くことから。別名で「すずかけ(鈴掛)」、「てまりばな(手毬花)」とも呼ばれます。
バラ科シモツケ属の落葉低木で、学名は Spiraea cantoniensis。英名は Reeves' spirea。
The Reeves' spirea (Spiraea cantoniensis) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a small deciduous tree that is native to China. It was introduced into Japan in the last days of Edo era (about 150 years ago). This tree can reach 1.5-2 m in height and the branchlets are drooping. The leaves are diamond-lanceolate or diamond-oblong and alternate with indented toothed edges at upper-half of leaf blades. The corymbs are borne at the new branches and the small, white, about twenty flowers bloom in clusters from April to May.
[上・中1] 岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」にて、2005年05月01日撮影。
[中2・中3] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年05月06日撮影。
[中4] アメリカ・テキサス州ダラス市「ダラス植物園」にて、2006年04月14日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6] 同上にて、2008年03月21日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中5] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2008年06月15日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中7〜12・下] 宮城県川崎町前川にて、2020年05月17日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp