りゅうきゅうちく (琉球竹)

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

Pleioblastus linearis

わが国の沖縄諸島が原産です。現在では本州の関東地方以西で植栽されています。桿は叢生して株立ちし、直径1.5〜2センチ、高さは3〜4メートルになります。枝は節から多数がでて、葉は細くて先端が長く伸びます。沖縄では、桿の長さが3メートル以上のものを屋根葺きに使ったそうです。
イネ科メダケ属の常緑タケ類で、学名は Pleioblastus linearis。英名はありません。
"Ryukyu-chiku" (Pleioblastus linearis) belongs to Poaceae (the Grass family). It is an evergreen bamboo that is native to the Okinawa Islands in Japan. This bamboo is cultivated southward from Kanto district of Honshu nowadays. The culms are crowding, form clumps, and can reach 1.5-2 cm in diameter and 3-4 m in height. Many branches are borne from the nodes, and the leaves are narrow with long apexes. The clums up to 3 m long have been used as a roofing in Okinawa.
[上・中1・中3] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2007年01月15日撮影。
[中2] 京都市西京区「洛西竹林公園」にて、2006年02月10日撮影。
[中4〜6・下] 静岡県長泉町「富士竹類植物園」にて、2012年08月06日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp