しょうきずいせん (鍾馗水仙)

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

Lycoris traubii

わが国の九州から南西諸島、それに台湾に分布しています。海岸沿いの林内や草地に生え、高さは30〜60センチになります。10月から11月ごろ、花茎を伸ばして散形花序をだし、黄色い花を咲かせます。花後、広線形の葉がでてきて束生します。鱗茎は民間薬として利用されます。 
ユリ科ヒガンバナ属の多年草で、学名は Lycoris traubii (syn. Lycoris aurea)。英名は Golden spider lily、Yellow spider lily。 
The Golden spider lily (Lycoris traubii) belongs to Liliaceae (the Lily family). It is a perennial herb that is distributed southward from Kyushu to the Ryukyu islands in Japan and Taiwan. This herb grows in coastal woodlands and grasslands, and it can reach 30-60 cm in height. The umbel is borne on the flowering stalk and blooms yellow flowers from October to November. The broad-linear fascicled leaves come out after flowering. The bulb is used as a traditional remedy. 
[上・中1] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2006年10月25日撮影。
[中2・中3] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2008年02月26日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中4・中5] 千葉県香取市大角にて、2016年09月07日撮影。
[中6〜7・下] 高知市五台山「牧野植物園」にて、2017年09月29日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp