しらかし (白樫)

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

Quercus myrsinaefolia

わが国の本州、福島・新潟県以西から四国・九州それに済州島や中国中南部に分布しています。山地に生え、高さは20メートルほどになります。葉は狭長楕円形で表面には光沢があり、中上部には浅い鋸歯があります。5月ごろ、上部の葉腋から雄花序を下垂させ、雌花序は直立します。果実は卵形の堅果で、殻斗には6〜8個の輪層があります。中国語では「小葉青岡(xiao ye qing gang)」と呼ばれます。
ブナ科コナラ属の常緑高木で、学名は Quercus myrsinaefolia (syn. Quercus myrsinifolia)。英名はありません。
"Shira-kashi" (Quercus myrsinaefolia) belongs to Fagaceae (the Beech family).It is an evergreen tall tree that is distributed westward from Fukushima-Niigata prefecture of Honshu to Shikoku, Kyushu in Japan, as well as the Jeju-do (southern Korea) and centralsouthern China. This tree grows in mountains and can reach about 20 m in height. The leaves are narrow oblong and glossy with shallow toothed edges at the upper part of blades. The male clusters are drooping on the upper axiles and the female clusters are erect. The fruits are ovate nuts and the cupules have 6-8 circular layers. In Chinese, it is called "小葉青岡" (xiao ye qing gang).
[上・中1・中4] 愛知県春日井市「春日井市都市緑化植物園」にて、2007年11月01日撮影。
[中2〜3・中6] 大阪府河内長野市滝畑「岩湧山」にて、2006年05月15日撮影。
[中5] 大阪府東大阪市上四条町「なるかわ園地」にて、2005年10月03日撮影。
[中7〜中9] 茨城県かすみがうら市「雪入ふるさとの里公園」にて、2016年07月17日撮影。
[中10〜中13] 鳥取県大山町「むきばんだ史跡公園」にて、2017年06月13日撮影。
[中14〜17] 宮城県仙台市泉区「七北田公園」にて、2023年04月28日撮影。
[中18〜中21] 同上にて、2023年05月12日撮影。
[中22〜24・下] 宮城県仙台市青葉区「台原森林公園」にて、2023年09月05日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp