だんどく (壇特・曇華) [Index] [Back]

Canna indica

Canna indica

Canna indica

Canna indica

Canna indica

Canna indica

Canna indica

西インド諸島から熱帯アメリカが原産です。わが国へは、観賞用として江戸時代の初期に渡来しました。今では暖地で帰化しています。高さは60〜150センチになります。8月から10月ごろ、赤色から朱色の花を咲かせます。種子は10月に熟し、宝石類に広く利用されます。
カンナ科カンナ属の多年草で、学名は Canna indica。英名は Indian shot。
The Indian shot (Canna indica) belongs to Cannaceae (the Canna family). It is a perennial herb that is native to the Caribbean and tropical Americas. It was introduced into Japan as an ornamental plant in the early days of Edo Era (about 350 years ago). Nowadays, it is naturalized in the warmest parts of Japan. This herb can reach 60-150 cm in height. The red or vermillion flowers bloom from August to October. The seeds ripen in October, and they are widely used for jewelery.
[上・中1〜3] 茨城県水戸市「水戸市植物公園」にて、2012年12月08日撮影。
[中4・中5] 同上にて、2014年03月09日撮影。
[下] ポルトガル・レイリア県アウヴェヤズルにて、2018年06月27日撮影。(photo by Yumi Gunji)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp