たますだれ (玉簾)

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

Zephyranthes candida

南アメリカのブラジルが原産です。現在では各地で、園芸用として栽培されていますが、しばしば野生化しています。葉は扁平な線形で、長さは40センチほどになります。7月から10月ごろ、花茎を伸ばして白色の花を咲かせます。鱗茎にはアルカロイドが含まれ、誤って食べると嘔吐や痙攣などを起こします。属名は、ギリシャ語の西風(zephyros)と花(anthos)から。
ユリ科タマスダレ属の常緑多年草で、学名は Zephyranthes candida。英名は Zephyr flower、Zephyr lily、 Fairy lily。
The zephyr flower (Zephyranthes candida) belongs to Liliaceae (the Lily family). It is an evergreen perennial herb that is native to South America; Brazil. It is cultivated as a garden plant, though it often runs in wild. The leaves are flat linear and can reach 40 cm long. The flowering stalk is borne and blooms white flower. The bulbs contain alkaloids and cause vomiting and convulsion after accidental eating. The genus "Zephyranthes" named from the Greek "zephyros" (west wind) and "anthos" (flower).
[上・中1] 千葉県銚子市川口町にて、2007年10月11日撮影。
[中2・中3] 大阪府四条畷市清滝中町にて、2001年09月05日撮影。
[中4] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年10月08日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中9・下] 同上にて、2011年10月15日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中5] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2006年02月21日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中6〜中8] 茨城県神栖市太田新町にて、2012年09月30日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp