あぶらがや (油茅)

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

Scirpus wichurae

わが国の各地に分布しています。平地や山地の日当たりのよい湿地に生え、高さは1〜1.5メートルほどになります。茎には3稜があり、葉は線形です。8月から10月ごろ、茎頂や葉腋から散形花序をだし、それぞれに1〜5個の小穂をつけます。果実は褐色に熟しますが、油光りし、油のような臭気があります。
カヤツリグサ科ホタルイ属の多年草で、学名は Scirpus wichurae。英名はありません。
The "Abura-gaya" (Scirpus wichurae) belongs to Cyperaceae (the Sedge family). It is a perennial herb that is native throughout Japan. This herb grows in flatland to montane sunny bogs and can reach 1-1.5 m in height. The stem is triquetrous and the leaves are linear. The corymbs are borne on the stem apices and leaf axils from August to October. The 1-5 spikelets are produced in the corymbs. The fruits ripen in brown, and they are oily glaze and petrolic odor.
[上・中1] 長野県山ノ内町平穏「木戸池」にて、2010年07月25日撮影。
[中2] 群馬県沼田市上発知町「玉原湿原」にて、2009年07月26日撮影。
[中3・中4] 岐阜県白川村飯島「三方岩岳」にて、2004年08月08日撮影。
[中20・中21] 同上にて、2016年08月20日撮影。
[中5・中6] 新潟県妙高市杉野沢「妙高高原」にて、2005年08月29日撮影。
[中7] 山形県小国町小玉川にて、2011年11月06日撮影。
[中31・中32] 同上にて、2021年09月19日撮影。
[中8] 福島県昭和村佐倉にて、2012年08月26日撮影。
[中9] 福島県昭和町下中津川にて、2012年08月26日撮影。
[中10〜中13] 栃木県日光市中三依「湿生園」にて、2013年08月24日撮影。
[中14・中15] 福島県檜枝岐村「尾瀬沼」にて、2013年08月25日撮影。
[中16・中17] 同上にて、2014年09月20日撮影。
[中18・中19] 山形県小国町「倉手山」にて、2016年08月14日撮影。
[中22〜中24] 岩手県遠野市「早池峰山」にて、2017年07月20日撮影。
[中25〜中27] 新潟県阿賀町日出谷にて、2018年08月24日撮影。
[中28〜中30] 宮城県七ヶ宿町「長老湖」にて、2020年08月11日撮影。
[中33〜34・下] 宮城県白石市小原にて、2023年08月17日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp