おきなわうらぼし (沖縄裏星)
[Index]
[Back]
わが国の沖縄県以南から、東南アジア、ポリネシア、アフリカまで広く分布しています。樹木の上や幹、流れ沿いの岩上に着生します。厚い革質の葉は卵状楕円形で、羽状に深裂します。ハワイでは布の香りづけに使われたそうです。
ウラボシ科ヌカボシクリハラン属の常緑シダ類で、学名は Microsorium scolopendria。英名は Wart fern。
愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年01月10日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp