おのえやなぎ (尾上柳)

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

Salix sachalinensis

わが国の北海道から本州、四国それにサハリンやカムチャッカ半島、中国東北部からアムール川流域に分布しています。丘陵から亜高山帯の日当たりのよい谷間や河原に生え、高さは8〜15メートルになります。葉は線形で縁には鋸歯があり、先端が尖ります。また新葉の縁は裏側に巻きます。雌雄異株で、4月から5月ごろ、葉の展開前に花を咲かせます。果実は刮ハで、5月から6月ごろ白い綿毛に包まれた種子を出します。別名で「からふとやなぎ(樺太柳)」とか「ながばやなぎ(長葉柳)」とも呼ばれます。
ヤナギ科ヤナギ属の落葉高木で、学名は Salix sachalinensis。英名は Japanese fantail willow。
The Japanese fantail willow (Salix sachalinensis) belongs to Salicaceae (the Willow family). It is a tall deciduous tree that is native to Hokaido, Honshu and Shikoku of Japan, as well as Sakhalin, north-eastern China and the reach of Amur River. This tree grows in hillside to sub-alpine, sunney valleys and stream banks, and can reach 8-15 m in height. The leaves are linear, serrate with acute tips. The new-leaf edges twist inside. It is dioecious and the flowers bloom before foliation from April to May. The fruits are capusles and split open and scatter many willow catkins which covered with white wooly hairs from May to June.
[上・中1] 長野県安曇野市穂高有明「中房渓谷」にて、2006年05月10日撮影。
[中2・中3] 長野県小谷村「栂池自然園」にて、2005年07月14日撮影。
[中4・中5] 群馬県片品村戸倉「尾瀬ヶ原」にて、2012年06月10日撮影。
[中6〜中8] 山梨県富士吉田市「河口湖」にて、2015年11月01日撮影。
[中9〜中11・下] 青森市三内「三内丸山遺跡」にて、2018年07月15日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp