おおせんなり (大千成)

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

Nicandra physaloides

南アメリカのペルーからチリに分布しています。一属一種で、茎は直立して分枝し、高さは0.6〜2メートルになります。葉は卵形から楕円形で互生し、縁には粗い鋸歯があります。6月から9月ごろ、葉腋にカップ形の淡青色の花を咲かせます。花冠の先端は浅く5裂します。わが国へは江戸時代の末期に渡来しています。ハエの嫌がる臭いがあり、トイレのそばなどに植えられるそうです。 
ナス科ニカンドラ属の一年草で、学名は Nicandra physaloides。英名は Apple of Peru、Shoo-fly plant。 
The apple of Peru (Nicandra physaloides) belongs to Solanaceae (the Nightshade family). It is an annual herb that is native to South America; from Peru to Chile. It is a sole species in the genus Nicandra. The stem is erect, much-branched and can reach 0.6-2 m in height. The leaves are ovate to elliptic and alternate with coarse toothed edges. The cup-shaped pale blue flowers come in the axils from June to September. The collora is slight five lobated at the tips. This herb was introduced into Japan in the late Edo Era (about 150 years ago). The plant throws out fly-hated odor, therefore it is planted near by lavatory. 
[上・中1] 長野県大町市「ラ・カスタ」にて、2007年07月10日撮影。
[中2] 兵庫県加西市「兵庫県フラワーセンター」にて、2005年11月25日撮影。
[中3] 岐阜県白川村荻町「白川郷」にて、2006年07月12日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中4〜5・下] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2008年10月18日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp