ハチオラ・サリコルニオイデス (猿恋葦) [Index] [Back]

Hatiora salicornioides

Hatiora salicornioides

Hatiora salicornioides

ブラジルの東部が原産です。湿潤熱帯バイオームに生え、樹木の上に着生します。葉が退化している代わりに、棒状の茎が密生します。茎は長さ2〜5センチの複数の節に分かれていて、各節は基部が狭くなっています。また、この節から根が出たり、最大6個に分枝したします。花は、若い節の先端につき、ベル形で黄色または明るいサーモンピンク色をしています。花後には半透明の白い実がなります。流通上は「さるこいあし(猿恋葦)」と呼ばれています。
サボテン科ハチオラ属の柱サボテンで、学名は Hatiora salicornioides。英名は Bottle cactus。
The Bottle cactus (Hatiora salicornioides) belongs to Cactaceae (the Cactus family). It is a treelike cuctus that is native to eastern Brazil. It grows in humid tropical biomes and epiphytically on trees. Instead of leaves, it has dense, rod-like stems. The stems are divided into multiple segments 2-5 cm long, with each segment narrowing at the base. Roots may also emerge from these segments, which can branch into up to six branches. Flowers appear at the tips of young nodes, shaped like bells and colored yellow or bright salmon pink. After flowering, translucent white fruits form.
富山市婦中町「富山県中央植物園」にて、2025年03月21日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp