ひいらぎなんてん (柊南天)

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

Mahonia japonica

中国からヒマラヤ、台湾が原産です。わが国へは江戸時代のはじめに渡来しました。高さは3メートルほどになり、葉は奇数羽状複葉で「ひいらぎ」に似ています。3月から4月ごろ、茎頂から総状花序を数個だし黄色い花を咲かせます。果実は液果で、6月から7月に黒紫色に熟し粉白を帯びます。
メギ科ヒイラギナンテン属の常緑低木で、学名は Mahonia japonica。英名は Japanese mahonia。
The Japanese mahonia (Mahonia japonica) belongs to Berberidaceae (the Barberry family). It is a small evergreen tree that is native to China to the Himalaya and Taiwan. This tree was introduced into Japan in the early Edo period. It can reach about 3 m in height. Leaves are odd-pinnately compound, looking like "Holly". March to April, several racemes with yellow flowers are seen on the top ofstems. Fruits are berries and ripen blackish-purple with powdery white in June and July.
[上・中1] 千葉県東庄町笹川にて、2009年03月21日撮影。
[中2・中5] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2006年03月29日撮影。
[中3・中4] 大阪市鶴見区「鶴見緑地公園」にて、2005年03月14日撮影。
[中6] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年12月25日撮影。
[中7] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年05月06日撮影。
[中8] 韓国・果川(クァチョン)市莫渓洞(マッケドン)「ソウル大公園」にて、2007年01月26日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中9・中10] 群馬県高崎市「観音山」にて、2012年04月01日撮影。
[中11〜中13] 福島県いわき市「石森山」にて、2014年03月01日撮影。
[中14] 宮城県仙台市青葉区「東北大学植物園」にて、2017年03月29日撮影。
[中15] 香川県丸亀市中津町「中津万象園」にて、2017年09月30日撮影。
[中16・下] 宮城県仙台市青葉区「台原森林公園」にて、2021年04月04日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp