パープルセージ

Salvia officinalis var. purpurea

Salvia officinalis var. purpurea

Salvia officinalis var. purpurea

ヨーロッパ南部の地中海沿岸が原産です。「コモンセージ(Salvia officinalis)」の変種または園芸品種とされています。葉が紫紅色を帯びていることから名づけられました。葉には白い毛が密生し、成長すると銀灰緑色になります。香りは強く、「コモンセージ」と同じような使い方がされるほか、うがい薬にも利用されます。 
シソ科アキギリ属の常緑小低木で、学名は Salvia officinalis var. purpurea。英名は Purple sage。 
The purple sage (Salvia officinalis var. purpurea) belongs to Labiaceae (the Mint family). It is an evergreen shrub that is native to southern Europe; coastal areas of the Mediterranean Sea. It is considered that a variety or cultivar of Common sage (Salvia officinalis). The leaves are tinged magenta and covered with dense white hairs. They turn in silvery green when mature. It is strongly scented and similar in use to Common sage. It is also used for gargle water. 
[上・中] 愛知県安城市「デンパーク」にて、2007年11月02日撮影。
[下] 群馬県中之条町「薬王園」にて、2009年04月26日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp