ケッパー (棘風蝶木) [Index] [Back]

Capparis spinosa

Capparis spinosa

地中海沿岸にあるほとんど全ての国の原産です。よく分枝して、丘陵にある粘土質の岩場に生え、高さは90センチほどになります。葉は互生し、厚くて光沢があり、円形から卵形です。3月から8月に花を咲かせます。花は甘い芳香と、4個の萼片と4個の白色からピンク色がかった白い花びら、それに多くの長いすみれ色の雄しべ、そして雄しべの上に高く立った1個の柱頭があります。塩漬けや酢漬けされた蕾は、調味料や付け合わせとして使用されます。この成熟した果実は同様に調製され、ケッパー(ケイパー)として販売されます。和名では「とげふうちょうぼく(棘風蝶木)」や「せいようふうちょうぼく(西洋風蝶木)」と呼ばれます。 
フウチョウソウ科フウチョウボク属の常緑小低木で、学名は Capparis spinosa。英名は Caper bush。 
The caper bush (Capparis spinosa) belongs to Capparaceae (the Caper family). It is an evergreen shrub that is native to almost all the circum-Mediterranean countries. This shrub is many-branched, grows on the cray rocky hillsides, and up about 90 cm in height. The leaves are alternate, thick and shiny, and round to ovate. It flowers from March to August. The flowers are sweetly fragrant, with four sepals and four white to pinkish-white petals, and many long violet-colored stamens, and a single stigma rising well above the stamens. The salted and pickled caper bud is used as a seasoning or garnish. The mature fruit of the caper shrub are prepared similarly and marketed as caper berries. 
イタリア・ウンブリア州ペルージャ県「モンテ・クッコ公園」にて、2012年08月30日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp