 |




|
|
オーストラリアの固有種で、西オーストラリア州の中・南部に21種が分布しています。乾燥したところに生え、高さは15センチから3メートルになります。葉は線形から披針形、長楕円形、卵形などで、対生あるいは枝先に集まってつきます。花弁は分厚く鈍い光沢を放ち、ロウ細工のように見えます。このことから「ワックスフラワー」と呼ばれますが、わが国でふつうに流通しているのはウンキナツム種(Chamelaucium uncinatum)です。園芸品種も数多く作出されています。
|
|
フトモモ科カメラウキウム属の常緑低木で、学名は Chamelaucium sp.(属の総称)。英名は Wax flower、Wax plant。
|
|
|
|
[上] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2006年09月06日撮影。(photo by Yumi Gunji) [下] 同上にて、2005年12月02日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|