|

クレロデンドルム・ウガンデンセ
|
|
 |




|
|
アフリカのウガンダから旧ローデシアにかけて分布しています。霜の降りない地域に生えて、高さは3メートルほどになります。夏から秋にかけて、枝先に集散花序をつけ、チョウチョウに似た花を横向きに咲かせます。5個の花弁のうち、4個は空色、1個は濃い青紫色です。
|
|
クマツヅラ科クサギ属の常緑低木で、学名は Clerodendrum ugandense。英名は Blue butterfly flower、Glory bower。
|
|
|
|
大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年08月10日撮影。
|

|