クロッサンドラ (狐の日傘)

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

Crossandra infundibuliformis

インドとスリランカが原産です。わが国へは大正時代のはじめに渡来しました。和名では「へりとりおしべ(縁取雄蕊)」や「じょうごばな(漏斗花)」、「きつねのひがさ(狐の日傘)」などと呼ばれています。一年中、上部の葉腋から細い花柄をだして、穂状花序をつけます。オレンジ色の花は、下から咲きあがります。花には個体変異が多いそうです。 
キツネノマゴ科ヘリトリオシベ属の常緑小低木で、学名は Crossandra infundibuliformis。英名は Firecracker flower。 
The firecracker flower (Crossandra infundibuliformis) belongs to Acanthaceae (the Acanthus family). It is an evergreen shrub that is native to India and Sri Lanka. This shrub was introduced into Japan at the beginning of Taisho Period. In Japanese names, it is called "Heritori-oshibe (edged stamens)", "Jyogobana (funnel flower)", "Kitsuneno-higasa (fox parasols)" and so on. The spikes are borne on the slim peduncles at the upper axils throughout the year. The orange flowers bloom from the bottom of spikes. There are many individual variations in flowers. 
[上・中1] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2004年09月16日撮影。
[中2〜中4] 同上にて、2017年09月15日撮影。
[中5・下] アメリカ・テキサス州「ビッグベンド国立公園」にて、2013年09月27日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp