The Downy thorn apple (Datura innoxia) belongs to Solanaceae (the Nightshade family). It is an annual herb that is native to North America. It was introduced into Japan as an ornamental plant in Meiji Era (1868-1912) or later. Nowadays, it is naturalized in so many places. This herb grows on roadsides and can reach up to 1 m in height. The plant is covered with soft hairs. The fragrant, funnel-shaped flowers bloom upward from August to September. The outer side of corolla is pale mauve and the inner side is white. The fruits are capsules and covered with many thorns.
[上・中1〜2] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2005年09月03日撮影。 [中3・中4] スペイン・バレンシア県プソルにて、2011年08月14日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中5・中6] 同上にて、2011年08月16日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中7〜中9] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年04月29日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中10] アメリカ・テキサス州「ダラス植物園」にて、2006年04月14日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中11〜中14] 千葉県香取市神生にて、2013年08月14日撮影。 [中15〜18・下] イタリア・ウンブリア州ペルージャ県「モンテ・クッコ公園」にて、2012年08月25日撮影。(photo by Jon Suehiro)