|

こきんばい (小金梅)
|
|
 |








|
|
わが国の本州、兵庫県の氷ノ山以北から北海道、それに朝鮮半島や中国東北部、サハリン、シベリア東部に分布しています。山地の林内や渓流沿いに生え、高さは10〜15センチほどになります。根茎が地中を這います。根生葉は3出複葉で束生し、側小葉はさらに2深裂します。茎葉は小さな披針形から卵形で3裂します。5月から6月ごろ、花茎を伸ばして黄色い花を咲かせます。
|
|
バラ科コキンバイ属の多年草で、学名は Waldsteinia ternata(syn. Waldsteinia sibirica)。英名は Siberian barren strawberry。
|
|
|
|
長野県安曇野市穂高有明「中房渓谷」にて、2006年05月10日撮影。
|

|