バラ科サクラ属の落葉低木で、学名は Prunus incisa (syn. Cerasus incisa var. incisa)。英名は Fuji cherry。
The Fuji cherry (Prunus incisa) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a small deciduous tree that is native to around Kanto district of Honshu. This tree grows in sunny forest edges and can reach about 4 m in height. The leaves are most small in the Japanese cherry groups. They are ovate with indented duplicato-serratus edges. The white to pale rose pink flowers bloom from late March to early May.
[上・中1] 栃木県日光市「東大付属日光植物園」にて、2010年06月26日撮影。 [中2〜中6] 山梨県北杜市「編笠山」にて、2013年05月05日撮影。 [中7〜中9] 宮城県仙台市太白区「仙台市野草園」にて、2018年04月04日撮影。 [中10〜中12]大分県別府市「鶴見岳」にて、2018年04月27日撮影。 [中13〜中16] 長野県佐久穂町八郡にて、2018年05月18日撮影。 [中17〜19・下] アメリカ・テキサス州「ダラス植物園」にて、2011年03月06日撮影。(photo by Jon Suehiro)