|

マンデビラ・サンデリー
|
|
 |




|
|
ブラジルの南東部が原産です。蔓性で長さは2〜3メートルになります。葉は卵形で、光沢のある濃緑色をしています。夏にローズピンク色の漏斗形の花を咲かせます。花冠は5裂し、咽は黄色です。写真は園芸品種の「ロセア(cv. Rosea)」。
|
|
キョウチクトウ科マンデビラ属の常緑蔓性木本で、学名は Mandevilla sanderi。英名は Brazilian jasmine。
|
|
|
|
オーストラリア・シドニー市グレンヘヴンにて、2005年12月27日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|

|