マランタ・エリスロネウラ (紅豹紋蕉)
[Index]
[Back]
ブラジルが原産です。和名では「べにひょうもんしょう(紅豹紋蕉)」と呼ばれます。葉脈が明るい赤色で、中心部が淡い緑黄色、周辺部が緑黒色の観葉植物です。紫色の花が咲きます。
クズウコン科マランタ属の常緑多年草で、学名は Maranta leuconeura var. erythroneura。英名は、Red-vein maranta、Red nerve plant。
愛知県豊橋市「豊橋総合動植物公園」にて、2001年11月24日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp