まてばしい (全手葉椎)

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

Lithocarpus edulis

わが国の本州、関東地方以西から四国・九州、南西諸島、それに台湾に分布しています。沿海地に生え、高さは15メートルほどになります。倒卵楕円形の葉は厚く、革質で互生します。5月の終わりから6月にかけて、淡黄色の花を咲かせます。堅果は細長く、翌年の秋に成熟します。アクが少ないので食用となります。 
ブナ科マテバシイ属の常緑高木で、学名は Lithocarpus edulis。英名はありません。 
"Mateba-shii" (Lithocarpus edulis) belongs to Fagaceae (the Beech family). It is a tall evergreen tree that is distributed westward from Kanto-district of Honshu to Shikoku, Kyushu of Japan and Taiwan. This tree grows in coastal areas and can reach about 15 m in height. The leaves are thick, leathery, obovate-elliptic and alternate. The pale yellow flowers come in late May to June. The nuts are oblong and ripen next year's fall. They are edible because of insensible lixivium. 
[上・中1〜2] 愛知県春日井市明知町にて、2007年06月07日撮影。
[中3・中7] 愛知県豊川市御津町「三河臨海公園」にて、2007年11月01日撮影。
[中4〜中6] 東京都江戸川区「葛西臨海公園」にて、2008年08月03日撮影。
[中8] 茨城県神栖市土合北にて、2009年09月09日撮影。
[中9・中10] 茨城県神栖市砂山にて、2009年09月14日撮影。
[中11・中12] 千葉県銚子市「桜井町公園」にて、2009年09月24日撮影。
[中13・中14] 茨城県那珂市「茨城県植物園」にて、2013年09月29日撮影。
[中15〜中18] 茨城県笠間市「難台山」にて、2014年01月12日撮影。
[中19〜中21] 東京都江東区「夢の島熱帯植物園」にて、2014年08月30日撮影。
[中22〜23・下] 茨城県ひたちなか市「ひたち海浜公園」にて、2019年12月25日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp