メガスケパスマ・エリトロクラミス

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

Megaskepasma erythrochlamys

コスタリカからニカラグア、それにベネズエラに分布しています。一属一種です。湿潤な日陰を好み、高さは3〜4.5メートルくらいになります。葉は光沢のある楕円形で、先端が尖っています。晩秋から早春にかけて、長さ20センチ以上の円錐花序をだし、ピンクの花を咲かせます。赤桃色の苞が長く残ります。 
キツネノマゴ科メガスケパスマ属の常緑小低木で、学名は Megaskepasma erythrochlamys。英名は Brazilian red cloak。 
The Brazilian red cloak (Megaskepasma erythrochlamys) belongs to Acanthaceae (the Acanthus family). It is an evergreen shrub that is distributed from Costa Rica to Nicaragua and Venezuela. This genus is the sole species. This shrub thrives in wet shade and can reach 3-4.5 m in height. The leaves are elliptic and glossy with acute tips. The panicles are up to 20 cm long, borne in late fall to early spring and bloom pink flowers. The rose-pink bracts remain for long time. 
[上] 神奈川県鎌倉市「大船植物園」にて、2007年02月14日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中1・中2] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年12月24日撮影。
[中3] 静岡県浜松市「浜松フラワーパーク」にて、2007年03月14日撮影。
[中4・中5] アメリカ・フロリダ州「サンケンガーデンズ」にて、2011年05月17日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6・下] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2022年01月16日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp