みずれんぶ (水蓮霧)

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

Syzygium aqueum

インドからマレー半島、ボルネオ、ニューギニアに分布しています。熱帯果樹で、高さは12〜15メートルになります。葉は卵状長楕円形で、新葉は赤みを帯びます。花は小さく漏斗状で、白色または淡いピンク色です。果実は独楽のようなかたちで赤く熟します。生食用やサラダなどに利用されます。名前は、中国名の「蓮霧」から。
フトモモ科フトモモ属の常緑小高木で、学名は Syzygium aqueum。英名は Water apple。
The water apple (Syzygium aqueum) belongs to Myrtaceae (the Myrtle family). It is a semi-tall evergreen tree that is native to the Malay Peninsula, Borneo Island and New Guinea Island. It is also tropical fruit tree and can reach 12-15 m in height. The leaves are ovate-oblong and tinged reddish when young. The flowers are small funnel-shape and white to pink. The fruits are spinning top like shape and ripen red. They are used as a raw diet and salad.
[上・中1] 静岡県浜松市「浜松市フルーツパーク」にて、2005年01月23日撮影。
[中2] 群馬県安中市「碓氷川熱帯植物園」にて、2012年03月31日撮影。
[中3・中4] 茨城県那珂市「茨城県植物園」にて、2013年09月29日撮影。
[中5〜7・下] 大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2017年09月22日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp