なるとさわぎく (鳴門沢菊)

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

Senecio madagascariensis

マダガスカルと南アフリカが原産です。今では北アメリカやオセアニアにも広がり、わが国でも、1976年に徳島県鳴門市瀬戸町ではじめて見つかりました。現在では、本州の中部地方以西から九州に帰化しています。高さは50〜100センチほどで、4月から10月ごろに黄色い花を咲かせます。条件さえ整えば、冬でも咲きます。アルカロイドを含み有毒で、牧草地などでは根絶に苦慮しているそうです。別名で、「こうべぎく(神戸菊)」とも呼ばれます。 
キク科キオン属の一年草で、学名は Senecio madagascariensis。英名は Fireweed。 
The Fireweed (Senecio madagascariensis) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is an annual herb that is native to Madagascar and South Africa. It has now spread to North America and Oceania, and was first found in Japan in 1976 in Seto-cho, Naruto City, Tokushima Prefecture. Today, it is naturalized from Chubu region of Honshu west to Kyushu. This herb is about 50 to 100 cm high and blooms yellow flowers from April to October. It will bloom even in winter if the conditions permit. It contains alkaloids and is toxic, and it seems that it is difficult to eradicate it in pastures. It is also called "Kobe-giku" in Japan. 
[上・中1〜2] 兵庫県南淡町福良丙にて、2004年02月08日撮影。
[中3〜中6] 奈良県西吉野村夜中にて、2004年04月17日撮影。
[中7] オーストラリア・シドニー市デュラルにて、2009年05月15日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[下] 同上にて、2009年05月12日撮影。(photo by Yumi Gunji)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp