なつずいせん (夏水仙)

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

Lycoris squamigera

中国が原産です。スプレンゲリ種(Lycoris sprengeri)とストラミネア種(Lycoris straminea)との自然交雑種で、わが国へは古い時代に渡来しました。いまでは栽培されるほか、本州以南の各地で野生化しています。早春に線形の葉を根生し、夏には枯れてしまいます。8月から9月ごろ、花茎を伸ばして茎頂の散形花序に、直径8センチほどの淡い紅紫色の花を咲かせます。中国語では「鹿葱(lu cong)」と呼ばれます。
ユリ科ヒガンバナ属の多年草で、学名は Lycoris squamigera。英名は Resurrection lily。 
The Resurrection lily (Lycoris squamigera) belongs to Liliaceae (the Lily family). It is a perennial herb that is native to China. It is a natural hybrid between Lycoris sprengeri and Lycoris straminea. It was introduced into Japan in ancient days. This herb is cultivated as an ornamental plant and it nowadays runs in wild elsewhere southward from Honshu. The basal, linear leaves are borne in early spring and blighted in late summer. The pale magenta, about 8 cm across flowers bloom in an umbels atop of flowering stalks from August to September. In Chinese, it is called "鹿葱" (lu cong).
[上・中1] 長野県小谷村中土にて、2005年08月30日撮影。
[中2〜中4] 栃木県日光市中三依にて、2013年08月24日撮影。
[中5・中6] 愛知県名古屋市港区「ブルーボネット」にて、2017年08月03日撮影。
[中7・中8] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2018年08月09日撮影。
[中9・下] ポルトガル・セントロ地方・レイリア市にて、2023年09月13日撮影。(photo by Yumi Gunji)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp