さいかち (皀莢)

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

Gleditsia japonica

わが国の固有種で、本州の中部地方以南から四国・九州に分布しています。日当たりの良い山野や河原に生え、高さは15メートルほどになります。幹にも枝にも鋭い棘があります。葉は1〜2回偶数羽状複葉で互生し、小葉は長楕円形です。5月から6月ごろ、枝先に総状花序をだし、淡黄緑色の花を咲かせます。果実は豆果で、長さは20〜30センチあります。種子にはサポニンが含まれるため古くから洗剤として利用されてきました。
マメ科サイカチ属の落葉高木で、学名は Gleditsia japonica。英名はありません。
"Saikachi" (Gleditsia japonica) belongs to Fabaceae (the Legume family). It is a tall deciduous tree that is endemic to Japan, and distributed Chubu district of Honshu south to Shikoku and Kyushu. This tree grows in fields, mountains and stream banks and can reach about 15 m in height. It has acute spines on the trunks and branches. Leaves are alternate, pari-pinnately or bipari-pinnately compound, and the leaflets are oblong. During May to June, racemes with pale yellowish-green flowers are seen on the termial branches. Fruits are legumes 20-30 cm long. The seed contains saponin, it had been used as a soap from old times.
[上・中1〜2] 奈良市登大路町「奈良公園」にて、2007年01月04日撮影。
[中3〜中5] 群馬県渋川市伊香保にて、2010年05月16日撮影。
[中6・中7] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2012年07月21日撮影。
[中8〜中10] 福島県昭和村野尻「春日神社」にて、2012年08月26日撮影。
[中11〜中14] 宮城県仙台市宮城野区にて、2020年01月30日撮影。
[中15・下] 同上にて、2021年02月12日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp