さくらすみれ (桜菫)

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

Viola hirtipes

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国東北部に分布しています。丘陵から山地の林内や草地に生え、高さは8〜15センチになります。葉は長楕円状卵形から三角状卵形で粗い鋸歯があり、長い葉柄がつきます。葉柄に翼はありません。4月から6月ごろ、花柄を伸ばして、濃紅紫色から青紫色、白色などの花を咲かせます。距は大きく、側弁の基部には毛が密生します。名前は、「さくら」のように花弁の先端が切れ込む個体があることから。 
スミレ科スミレ属の多年草で、学名は Viola hirtipes。英名はありません。 
"Sakura-sumire" (Viola hirtipes) belongs to Violaceae (the Violet family). It is a perennial herb that is native to Japan, the Korean Peninsula and northeastern China. This herb grows in hillsides to montane forests or grasslands and can reach 8-15 cm in height. The leaves are oblong-ovate to deltoid-ovate with coarsely toothed edges. The petioles are long and non-winged. The flowers are dark magenta, bluish-purple to white and borne on the long peduncles. The spurs are large and the short hairs bear densely on the bases of lateral petals. 
[上・中1] 群馬県嬬恋村門貝にて、2009年05月24日撮影。
[中2・中3] 群馬県富士見村「赤城ふれあいの森」にて、2008年04月27日撮影。
[中4・中5] 長野県小諸市「高峰高原」にて、2009年05月23日撮影。
[中6〜中9] 長野県塩尻市片丘「高ボッチ高原」にて、2006年06月02日撮影。
[中10] 群馬県富士見村小暮にて、2008年04月27日撮影。
[中11〜中14] 長野県小海町豊里にて、2018年05月18日撮影。
[中15〜19・下] 宮城県気仙沼市「徳仙丈山」にて、2021年05月16日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp