しゃじくそう (車軸草)

Trifolium lupinaster

Trifolium lupinaster

Trifolium lupinaster

Trifolium lupinaster

Trifolium lupinaster

わが国の本州、中部地方以北から北海道、それにアジアの東北部から東ヨーロッパに分布しています。乾燥した山地や海岸の岩場に生え、高さは15〜50センチになります。葉は掌状複葉で互生しますが、葉柄が短いために小葉が輪生しているように見えます。6月から8月ごろ、総状花序をだして紅紫色から白色の花を咲かせます。
マメ科シャジクソウ属の多年草で、学名は Trifolium lupinaster。英名は Lupine clover。
The Lupine clover (Trifolium lupinaster) belongs to Fabaceae (the Pea family). It is a perennial herb that is distributed northward from Chubu district of Honshu to Hokkaido in Japan, as well as northeastern Asia and East Europe. This herbgrows in arid mountains and coastal rocky places, and can reach 15-50 cm in height. The leaves are palmately compound and arranged in alternate. They seem like whorled leaflets because of the short petioles. The racemes are borne and the magenta to white flowers bloom from June to August.
[上] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2004年07月13日撮影。
[中1・中2] 長野県山ノ内町「東舘山高山植物園」にて、2005年07月15日撮影。
[中3・下] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2012年07月21日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp