しろつめくさ (白詰草)

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

Trifolium repens

ヨーロッパ原産の帰化植物です。別名の「クローバー」のほうがポピュラーかもしれません。名前は、江戸時代の終わりごろにオランダから献上されたガラス器具の箱の中に、乾燥したクローバーが詰まっていたことから。匍匐枝で広がり、しばしば節からひげ根を出します。葉は3出複葉で、小葉は楕円形から卵形です。春から夏にかけて葉腋から長い柄を出して、白色の蝶形花をたくさん球形につけます。ヨーロッパには、夏至の前夜に摘み取った四葉のクローバーには、魔力を生じるという言い伝えがあります。
マメ科シャジクソウ属の多年草で、学名は Trifolium repens。英名は Dutch clover、Trefoil、White clover。 
The Dutch clover (Trifolium repens) belongs to Fabaceae (the Pea family). It is a perennial herb that is native to Europe. The Japanese name comes from the fact that a dry clover was packed in a box of glassware presented by the Netherlands at the end of the Edo period (about 200 years ago). Nowadays it is naturalized all over Japan. This herb spreads by stolons and bears fibrils at the nodes. The leaves are trifoliolate with elliptic to egg-shaped leaflets. The globular clusters are borne on the long peducles and bloom many white papilionaceous flowers from spring to summer. According to Europe legend, the four-leaf clovers which pinked on the eve of the summer solstice possess supernatural powers. 
[上・中1] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2006年01月15日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中2・中3] 茨城県神栖市矢田部にて、2008年04月16日撮影。
[中4・中5} 同上にて、2008年05月15日撮影。
[中6] 愛知県名古屋市港区「ブルーボネット」にて、2002年05月03日撮影。
[中7・中8] 静岡県熱海市下多賀にて、2009年02月22日撮影。
[中9〜中11] 宮城県七ヶ浜町「湊浜海浜緑地」にて、2021年05月24日撮影。
[中12] アメリカ・テキサス州ダラス市にて、2023年03月06日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中13〜15・下] 宮城県村田町足立「谷山自然公園」にて、2023年05月17日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp