しろやまもも (白山桃) [Index] [Back]

Myrica cerifera

Myrica cerifera

北アメリカや中央アメリカそれにカリブ海諸島に分布しています。湿地や川の縁、砂丘やマツの荒れ地などに生え、高さは3〜4.5メートルになります。葉には光沢と芳香があり、倒披針形でオリーブグリーン、小さな黄色い樹脂腺が散在します。花には芳香がありますが、見栄えは悪く、冬の終わりから早春に咲きます。果実は球形で青灰色、夏の終わりから秋に成熟し、冬の間中、なり続けます。個々の果実は芳香のあるロウ質の物質で被われています。それらは長年にわたって、ヤマモモ蝋燭や石けん、封蝋などに利用されてきました。 
ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑低木で、学名は Myrica cerifera。英名は Southern wax myrtle、Southern bayberry。 
Southern wax myrtle (Myrica cerifera) belongs to the Myricaceae (the Bayberry family). It is a small evergreen tree that is native to North and Central America and the Caribbean. This tree grows in wetlands, river margins, sand dunes and pine barrens, and up to a height of 3-4.5 m. The leaves are glossy, aromatic, oblanceolate, olive green, and dotted with tiny yellow resin glands. The flowers are fragrant but non-showy, and bloom in late winter to early spring. The fruits are globose, blue-gray, and mature in late summer to fall, with persistence through winter. Each fruit is surrounded by an aromatic waxy substance. They have been used for many years to make bayberry candles, soaps and sealing wax. 
アメリカ・フロリダ州「フロリダ植物園」にて、2011年05月16日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp