チャービル (茴香芹)

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

Anthriscus cerefolium

ヨーロッパ南東部から西アジアが原産です。堤防や道ばた、湿り気のあるところなどに生え、高さは30〜50センチになります。茎は中空でわずかに分枝し、葉は羽状複葉で小葉は深く切れ込みます。6月から7月ごろ、複散形花序をだし、小さな白い花を咲かせます。別名で「セルフィーユ(Cerfeuil)」とも呼ばれ、甘い香りと風味のある葉は、サラダやオムレツ、菓子の飾りなどに使われます。和名では「ういきょうぜり(茴香芹)」。 
セリ科シャク属の一年草で、学名は Anthriscus cerefolium。英名は Chervil。 
The Chervil (Anthriscus cerefolium) belongs to Apiaceae (the Carrot family). It is an annual herb that is native to southeastern Europe and West Asia. This herb grows in banks, roadsides or wet places and can reach 30-50 cm in height. The stem is mid air and little branched. The leaves are pinnate compound and the leaflets are partite. The compound umbels are borne and bloom small white flowers from June to July. It is also called "Cerfeuil" in France. The leaves have a sweet flavor and used for salad, omelet or decor of cake. 
[上・中1] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2005年05月16日撮影。
[中2・中3] 群馬県中之条町「薬王園」にて、2008年03月30日撮影。
[中4・中5] 宮城県大河原町大谷にて、2023年03月14日撮影。
[中6] 同上にて、2023年04月06日撮影。
[中7] 同上にて、2023年05月10日撮影。
[中8・下] 同上にて、2023年05月25日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp