テンプルタンゴール [Index] [Back]

Citrus temple

Citrus temple

たぶん「ぽんかん」と「オレンジ」との交配種です。テンプルタンゴールは、自然由来のタンゴールだと呼ばれます。でもこの種の起源および来歴については、いくぶん不明瞭です。この木は広がって潅木状で、やや棘があります。寒さには弱いです。果実は、最も暖かい内陸の谷で栽培された場合にのみ、満足のいく糖度と酸度の比率を生み出します。果実は大きく、通常は小球形で、ザラザラした赤みがかったオレンジ色の果皮があります。果肉はオレンジ色で、柔らかく、ジューシーで豊かな味わいです。 テンプルタンゴールの熟期は、中生から晩生です。 
ミカン科ミカン属の常緑低木で、学名は Citrus temple (syn. Citrus x aurantium)。英名は Temple tangor。 
It is possibly a cross between the mandarin orange (Citrus reticulata) and the sweet orange (Citrus sinensis). The temple tangor is referred to as a natural tangor. But the origin and history of this variety are somewhat obscure. This tree is spreading and bushy, somewhat thorny. It is sensitive to cold. The fruit develops a satisfactory sugar to acid ratio only when grown in the warmest interior valleys. The fruit is large, usually subglobose, with a pebbled, reddish-orange rind. The flesh is orange-colored, tender, and juicy with a rich flavor. Temple tangor is medium to late in maturity. 
アメリカ・フロリダ州オーランド市「ハリーP.ルーガーデン」にて、2012年09月23日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp