やまぐるま (山車)

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

Trochodendron aralioides

わが国の本州、山形県以南から四国・九州それに朝鮮半島南部や中国南部、台湾に分布しています。山地の急な斜面や岩場などに生え、高さは20メートルになります。葉は広倒卵形から長卵形で、枝先に輪生状に集まって互生します。5月から6月ごろ、枝先に総状花序をだし、黄緑色の花を咲かせます。花弁も萼もありません。果実は集合果で10月ごろに熟します。1科1属1種で、導管を持たない古いタイプの被子植物としても有名です。 
ヤマグルマ科ヤマグルマ属の常緑高木で、学名は Trochodendron aralioides。英名はありません。 
"Yama-guruma" (Trochodendron aralioides) belongs to the family Trochodendraceae. It is the only species in the genus Trochodendron. It is a tall evergreen tree that is distributed southward from Yamagata prefectur of Honshu to Shikoku, Kyushu in Japan, as well as the southern Korean Penninsula, southern China and Taiwan. This tree grows in montane steep slopes or scrags and it can reach about 20 m in height. The leavese are broad obovate to long ovate and crowd at the end of twigs. The racemes are borne and bloom yellowish green flowers. They have not petals and calyx. The fruits are aggregates and ripen in October. This tree is famous as an old breed of ductless angiosperm. 
[上・中1] 長野県松本市梓川梓にて、2006年06月01日撮影。
[中2] 長野県大町市「ラ・カスタ」にて、2006年05月09日撮影。
[中3・中4] 同上にて、2007年07月10日撮影。
[中5・中6] 奈良県上北山村「大台ヶ原・大蛇ぐら」にて、2005年08月02日撮影。
[中7〜中11] 福島県下郷町「三本槍岳」にて、2014年08月13日撮影。
[中12〜中14] 山形県小国町「倉手山」にて、2016年08月14日撮影。
[中15・中16] 同上にて、2018年10月21日撮影。
[中17・下] 福島県天栄村「二岐山」にて、2020年11月14日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp