 |








































































































|
|
わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。山地にふつうに生え、高さは3〜8メートルになります。雌雄異株です。葉は奇数羽状複葉で、小葉は4〜8対あり、卵形または楕円形をしています。葉軸や葉柄はしばしば赤みを帯びます。5月から6月ごろ、葉腋から円錐花序をだし、黄緑色の小さな花をいっぱいに咲かせます。「やまはぜ」とよく似ていますが、樹皮が灰白色なことや、葉がずんぐりとして葉脈がくぼんでいること、果実に刺毛があることなどで区別できます。葉や幹に触れると被れます。
|
|
ウルシ科ウルシ属の落葉小高木で、学名は Rhus tricocarpa。英名は Lacquer tree。
|
|
The Lacquer tree (Rhus tricocarpa) belongs to Anacardiaceae (the Sumac family). It is a semi-tall deciduous tree that is distributed all over Japan, as well as the Korean Peninsula and China. This tree grows commonly in mountains and can reach 3-8 m in height. It is dioecious. The leaves are odd-pinnate compound with 4-8 pairs of ovate or elliptic leaflets. The rachis and petioles are often tinged reddish. The panicles are borne on the axiles and the small yellowish-green flowers bloom from May to June. This tree resembles wax tree, though it is defined by grayish-white barks, heavyset leaves with concave veins and fruits with stinging hairs. The leaves and stems can give you a skin irritation if you touch them accidentally.
|
|
[上・中1・中8] 群馬県沼田市「玉原(たんばら)湿原」にて、2009年07月26日撮影。 [中2・中10] 山形県小国町小玉川「温身(ぬくみ)平」にて、2008年07月12日撮影。 [中3] 長野県山ノ内町志賀高原「信州大学自然教育園」にて、2003年08月12日撮影。 [中4] 秋田県由利本庄市鳥海町にて、2005年07月18日撮影。 [中5] 群馬県嬬恋村「鬼押出し園」にて、2005年07月12日撮影。 [中6〜7・中9] 長野県塩尻市旧塩尻にて、2007年07月11日撮影。 [中11] 大阪府交野市星田「ほしだ園地」にて、2006年11月02日撮影。 [中12] 新潟県十日町市浦田「大松山」にて、2008年10月19日撮影。 [中13・中14] 宮城県松島町「雄島」にて、2010年08月08日撮影。 [中15・中16] 群馬県片品村戸倉にて、2010年10月03日撮影。 [中17・中18] 茨城県常陸太田市「竜神峡」にて、2010年11月14日撮影。 [中19・中20] 福島県磐梯町「オオルリ公園」にて、2012年06月22日撮影。 [中21] 三重県松阪市飯高町月出にて、2012年07月09日撮影。 [中22・中23] 福島県二本松市「安達太良山」にて、2014年09月06日撮影。 [中24・中25] 福島県北塩原村「グランデコ」にて、2014年09月07日撮影。 [中26・中27] 山形県小国町小玉川にて、2015年05月24日撮影。 [中35〜中37] 同上にて、2017年06月01日撮影。 [中28〜中30] 宮城県大崎市「潟沼」にて、2015年06月07日撮影。 [中31〜中33] 福島県檜枝岐村御池にて、2015年09月27日撮影。 [中34] 岐阜県白川村「三方岩岳」にて、2016年08月20日撮影。 [中38〜中41] 栃木県那須町湯本にて、2017年06月09日撮影。 [中42〜中45] 山形県小国町玉川にて、2018年05月22日撮影。 [中46〜中49] 山形県小国町「倉手山」にて、2018年10月21日撮影。 [中50・下] 岩手県西和賀町「白木峠」にて、2021年10月18日撮影。
|