おおいぬたで (大犬蓼)

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

Persicaria lapathifolia

わが国の各地をはじめ北半球に広く分布しています。山野にごくふつうに見られ、高さは1メートルほどになります。「いぬたで(犬蓼)」に似ていますが、全体に大柄です。葉は披針形で先端が尖り、互生します。6月から11月ごろ、弓なりに下垂する花穂をつけ、淡紅色から白色の花を咲かせます。花弁のように見えるのは、萼片が4〜5裂したものです。
タデ科イヌタデ属の一年草で、学名は Persicaria lapathifolia。英名は Curlytop knotweed。
The curlytop knotweed (Persicaria lapathifolia) belongs to Polygonaceae (the Knotweed family). It is an annual herb that is native throughout Japan, as well as widely in the Northern Hemisphere. This herb can be found routinely in hills and dales, and can reach about 1 m in height. It is larger than "Inu-tade" (Persicaria longiseta). The leaves are lanceolate with acute tips, and arranged in alternate. The arched, drooping, flowering spikes are borne, and the pale rose pink to white flowers bloom from June to October. The corolla has 4-5 divided petaloid sepals.
[上・中1] 茨城県神栖市矢田部にて、2009年09月15日撮影。
[中2・中3] 大阪府四条畷市清滝中町にて、2004年09月05日撮影。
[中4・中5] 滋賀県多賀町霊仙「霊仙山」にて、2005年09月09日撮影。
[中6] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2006年02月16日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中7] 同上にて、2006年02月15日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中8・中9] 千葉県香取市大角にて、2011年09月06日撮影。
[中10〜11・下] 福島県塙町片貝にて、2013年09月08日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp