はまうど (浜独活)

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

わが国の本州、関東地方以西から四国・九州に分布しています。海岸近くの草地に生え、高さは1メートルほどになります。葉は1〜2回3出複葉で光沢があります。4月から6月ごろ、大きな複散形花序をだして、小さな白い花を咲かせます。別名で「おにうど(鬼独活)」とも呼ばれ、食用にはなりません。
セリ科シシウド属の常緑多年草で、学名は Angelica japonica (syn. Angelica kiusiana)。英名はありません。
"Hama-udo" (Angelica japonica) belongs to Apiaceae (the Carrot family). It is an evergreen perennial herb that is distributed westward from Kanto district of Honshu to Shikoku and Kyushu in Japan. This herb grows in coastal grasslands and it can reach about 1 m in height. The leaves are 3-lobed compound or biternate-pinnate and glossy. The large compound umbels are borne on the stem apices and bloom small white flowers from April to June. This herb is uneatable.
[上・中1〜4] 千葉県銚子市海鹿島町にて、2008年06月21日撮影。
[中5・中6] 兵庫県南あわじ市「灘黒岩水仙郷」にて、2004年02月08日撮影。
[中7〜中9] 茨城県北茨城市「五浦岬」にて、2012年11月11日撮影。
[中10・下] 三重県志摩市「大王崎」にて、2022年03月19日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp