パシフィックマドロナ [Index] [Back]

Arbutus menziesii

Arbutus menziesii

Arbutus menziesii

北アメリカの西部、カナダのブリティッシュコロンビア州からアメリカのカリフォルニア州にかけて分布しています。海岸沿いに生え、高さは10〜25メートルになります。樹皮は薄くオレンジレッドで、成熟すると剥がれ落ち、光沢のある緑色がかった銀色になります。葉は楕円形で厚く、革質で常緑ですが、2年目の葉の一部はオレンジ色から赤色に変色して落葉します。春に、白色からピンク色で小さなベル状の花を咲かせ、秋には赤色の液果をつけます。この実は乾燥すると鉤状の棘ができ、大きな動物に引っかかって散布されます。 
ツツジ科アルブツス属の常緑高木で、学名は Arbutus menziesii。英名は Pacific madrona、Pacific madrone。 
The Pacific madrona (Arbutus menziesii) belongs to Ericaceae (the Azalea family). It is a tall evergreen tree that is found in western North America, from British Columbia in Canada to California in the Unite States. It grows along the coast and grows 10 to 25 m tall. The bark is thin and orange-red, peeling off at maturity to a shiny greenish silver color. The leaves are elliptic, thick, leathery, and evergreen, but some of the second year leaves turn from orange to red and are deciduous. It produces small, white to pink, bell-shaped flowers in the spring and red berries in the fall. These berries form hooked spines when dry, which are hooked and dispersed by large animals. 
アメリカ・カリフォルニア州ロングビーチ市にて、2007年03月24日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp