きつねのまご (狐の孫)

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

Justicia procumbens

わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国に分布しています。野原や道端などに生え、高さは10〜40センチほどになります。茎には4稜があって地面を這い、斜めに立ち上がります。長楕円形の葉は全縁で互生します。8月から10月ごろ、茎の先に穂状花序をつけ、淡い紅紫色の唇形花を咲かせます。ちょっと見ただけでは、シソ科かゴマノハグサ科の植物と勘違いしそうです。名前は、花が子狐の顔に似ているからとされますが、定かではありません。 
キツネノマゴ科キツネノマゴ属の一年草で、学名は Justicia procumbens。英名はありません。 
"Kitsune-no-mago" (Justicia procumbens) belongs to Acanthaceae (the Acanthus family). It is an annual herb that is distributed from Honshu to Shikoku and Kyushu in Japan, the Korean Peninsula and China. This herb grows in fields and roadside, and up to a height of 10-40 cm. The tems are 4 ridged, crawling on the ground, and rising diagonally. The leaves are oblong, entire and arranged in alternate. The spikes are borne at the tip of the stem, and pale magenta labiate flower blooms from August to October. Just looking at it for a moment, it seems to misunderstand that it is a plant of the Labiaceae or Rutaceae. The Japanese name is assumed to be a this flower similar to the face of a child fox, but it is not certain. 
[上・中1〜2] 大阪府四條畷市逢阪にて、2002年09月17日撮影。
[中9] 同上にて、2006年09月10日撮影。
[中3・中4] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2003年08月24日撮影。
[中5・中6] 同上にて、2004年09月14日撮影。
[中7・中8] 大阪府四條畷市下田原にて、2005年09月14日撮影。
[中10・下] 大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2017年09月22日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp