くましで (熊四手)

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

Carpinus japonica

わが国の本州から四国、九州に分布しています。山地の渓流沿いなどに生え、高さは15メートルほどになります。葉は狭卵形から卵状長楕円形で基部は円形または浅い心形、互生します。また葉には平行に側脈が20〜24対あります。5月ごろ、葉の展開とともに花序を下垂させます。小苞が重なり合った果穂のかたちがユニークです。材は家具や器具、薪炭に使われます。
カバノキ科クマシデ属の落葉中高木で、学名は Carpinus japonica。英名は Japanese hornbeam。
The Japanese hornbeam (Carpinus japonica) belongs to Betulaceae (the Birch family). It is a semi-tall deciduous tree that is distributed from Honshu to Shikoku and Kyushu in Japan. This tree grows in montane streamsides and can reach about 15 m in height. The leaves are narrowly ovate to ovate-oblong, round or shallowly heart-shaped at the base, alternate. The leaves also have 20 to 24 pairs of parallel lateral veins. The drooping clusters are borne in May, as soon as foliation. The clusters are unique shaped and have overlapping bractlets. The wood is used for furniture, utensils, and firewood and charcoal.
[上] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2005年03月19日撮影。
[中1] 同上にて、2006年03月24日撮影。
[中2] 同上にて、2003年06月21日撮影。
[中5] 同上にて、2006年01月12日撮影。
[中3] 長野県佐久穂町「乙女の森」にて、2005年07月10日撮影。
[中4] 愛知県設楽町西納庫「岩伏山」にて、2007年10月04日撮影。
[中6・中7] 群馬県中之条町四万にて、2011年10月01日撮影。
[中8・中9] 茨城県日立市「竪破山」にて、2013年11月17日撮影。
[中10〜中12] 山形市神尾「山形市野草園」にて、2017年10月18日撮影。
[中13〜中16] 宮城県七ヶ宿町「七ヶ宿ダム」にて、2023年08月17日撮影。
[中17・下] 同上にて、2023年10月28日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp