みつばつつじ (三葉躑躅)

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

Rhododendron dilatatum

わが国の本州、関東地方から東海・近畿地方に分布しています。山地の尾根などに生え、高さは1〜3メートルほどになります。菱形の葉が、枝先に3個輪生します。4月から6月ごろ、葉に先駆けて紅紫色の花を咲かせます。ほかの「みつばつつじ」類とは異なり、雄しべが5個あるのが特徴です。 
ツツジ科ツツジ属の落葉低木で、学名は Rhododendron dilatatum。英名はありません。 
"Mitsuba-tsutsuji" (Rhododendron dilatatum) belongs to Ericaceae (the Azalea family). It is a small deciduous tree that is distributed westward from Kanto district to Tokai and Kinki district of Honshu in Japan. This tree grows on montane ridges and can reach 1-3 m in height. The leaves are lozenged and arranged in three whorls on the terminal branches. The magenta flowers bloom from April to June before foliation. It is defined that the flower has five stamens, though other species of Japanese triphyllous azalea have ten stamens. 
[上・中1] 長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて、2009年04月25日撮影。
[中2・中3] 長野県高遠町藤沢「杖突街道」にて、2005年04月30日撮影。
[中4] 長野県駒ヶ根市赤穂「養命酒健康の森」にて、2006年04月04日撮影。
[中5〜中8] 茨城県つくば市「筑波山」にて、2013年04月13日撮影。
[中9〜10・下] 宮城県川崎町「みちのく杜の湖畔公園」にて、2018年04月12日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp