ライむぎ (ライ麦) [Index] [Back]

Secale cereale

Secale cereale

小アジアおよびその周辺部が原産です。中世の時代から、中部ヨーロッパや東ヨーロッパで広く栽培されてきています。高さは1.5メートルになります。穀物は粉にしてライ麦パンにしたり、ウイスキーやウォッカの原料、それに家畜の飼料などに利用されます。別名で「くろむぎ(黒麦)」とも呼ばれます。
イネ科ライムギ属の越年草で、学名は Secale cereale。英名は Rye。
The Rye (Secale cereale) belongs to Poaceae (the Grass family). It is a winter annual that is native to Asia Minor, and adjacent areas. This herb has been widely cultivated in Central and Eastern Europe since the Middle Ages. It can reach about 1.5 m in height. Rye grain is used for flour, rye bread, rye beer, some whiskies, some vodkas, and animal fodder.
スイス・ベルン州「バレンベルク屋外博物館」にて、2009年06月27日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp