せいようおしだ (西洋雄羊歯) [Index] [Back]

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

Dryopteris filix-mas

ヨーロッパからアジア、北アメリカの大部分に分布しています。森林の湿った日陰や岩場、川岸や低木林などに生えます。葉は直立し、2回羽状複葉で長さは120センチほどになります。羽片は25〜50対あります。葉軸は橙褐色の鱗片で被われています。ソーラスは円形で、小羽片に1〜5対つきます。古代ギリシャ時代から、根茎を「条虫(サナダムシ)」の駆除に用いていたそうです。 
オシダ科オシダ属の半常緑シダ類で、学名は Dryopteris filix-mas。英名は Male fern。 
The Male fern (Dryopteris filix-mas) belongs to the family Dryopteridaceae. It is a semi-evergreen fern that is distributed from Europe to Asia and most of North America. It grows in moist, shady, rocky areas of forests, along riverbanks, and in shrublands. The leaves are erect, twice pinnate, and up to 120 cm long. There are 25 to 50 pairs of pinnae. The rachis is covered with orange-brown scales. The sorus is circular, with one to five pairs on each pinnule. Since ancient Greek times, the rhizome has been used to control "tapeworms". 
[上・中1] スイス・ベルン州クライネシャイデックにて、2009年06月28日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中2] スイス・ベルン州インターラーケン「シーニゲプラッテ高山植物園」にて、2013年06月27日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中3] スイス・ベルン州グリンデルワルト「バッハアルプゼー」にて、2009年06月29日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中4] イギリス・コーンウォール州「ランズエンド岬」にて、2011年08月21日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中5] イギリス・デボン州ダートムーア国立公園にて、2011年08月22日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6・下] アメリカ・カリフォルニア州「ゴールデンゲートパーク」にて、2007年03月16日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp