たちあおい (立葵)

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

Alcea rosea

西アジアから中国にかけてが原産です。わが国へは室町時代に渡来しました。名前のとおり、茎は直立して高さは2〜3メートルほどになります。5月から8月ごろ、穂状についた花が下から咲きあがります。花は一重や八重咲き、赤色や白色、ピンク色などと多彩です。古くから薬草として知られています。
アオイ科タチアオイ属の多年草で、学名は Alcea rosea。英名は Hollyhock。
The Hollyhock (Alcea rosea) belongs to Malvaceae (the Mallow family). It is a perennial herb that is native from China to West Asia. This herb was introduced into Japan in the Muromachi Era (about 550 years ago). The stem grows upright and can reach 2-3 m in height. The flowers come in the large spikes from May to August. There are single and double blossoms, and various flower colors, red, white or pink. This herb is known as herbal medicine.
[上] 岐阜県白川村荻町「白川郷」にて、2006年07月12日撮影。(photo by Jouette Travis)
[中1] 同上にて、2006年07月12日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中2] 長野県小諸市古城区にて、2006年07月09日撮影。
[中3・中4] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2004年05月30日撮影。
[中5] 岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」にて、2007年06月08日撮影。
[中6] 長野県大町市常盤「ラ・カスタ」にて、2007年07月10日撮影。
[中7] アメリカ・テキサス州「フォートワース植物園」にて、2006年04月29日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中8] アメリカ・テキサス州「ダラス植物園」にて、2006年04月14日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中9〜中11] 千葉県香取市大角にて、2012年06月08日撮影。
[中12・中13] アメリカ・ニューメキシコ州サンタフェ市にて、2010年07月11日撮影。(photo by Jouette Travis)
[中14〜中16] 山形県白鷹町中山にて、2017年07月09日撮影。
[中17・下] イギリス・ウィルトシャー州ウェストベリーにて、2011年08月23日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp